先日開催したふたば交流会では3組の双子ママが参加しました。

その際に四日市議会議員の荒木みゆきさんも来場し、私たち多胎家庭や困りごとについても色々とお話を聞いてくださりました。

今回私たちからは以下の内容を主にお伝えさせていただきました。

多胎妊娠・育児の困りごと

  1. 産後ケアが少ない
    そして仮にそのようなサービスがあったとしても知らない方も多く産前から情報を届ける必要を感じている
  2. 外出困難なのでサポートが必要
    支援センター(各施設)に行けても、施設まで入るのが難しい。
  3. 多胎加点がない
  4. バスの二人乗り横型ベビーカーの乗り降りについて

それに対して、荒木議員からは「声を上げていきますね」と力強い言葉を頂き、今後の多胎支援拡充についてもお力を貸してくださる姿勢にとても嬉しく思いました。

スタッフF談

私が荒木議員の存在に気づいたのはお恥ずかしながら2021年の冬頃でした。

現在三重県で審議されている『多胎家庭へのおもいやり駐車場の利用期間延長』の署名を集めようと活動を始めるにあたって、私は出来ればおもいやり駐車場だけではなく多胎支援全般もどうにか盛り込めないかと考えていたのです。

その際に色々と多胎支援活動について調べており、その中で四日市市役所のHPの検索結果で2019-2020年に多胎について物申してる人がいたのです。
それが荒木みゆき議員でした。

多胎支援について発言されている議事録を何回も読み返しました。
ここに自分たちを分かってくれている存在がいる…!
とても嬉しかったのを今でも覚えています。

▼2019年 豊田市の三つ子虐待事件をうけて
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002790/simple/20190808kyoumin.pdf

▼2020年 多胎支援について
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002790/simple/20200302kyoumin.pdf

さらに驚いたのは多胎サークルについても言及してくださっているのです。

「多胎児の先輩方のお母さんたちがグループをつくって、いろんな活動をしてくださっていると思います。
その運営をされる側からの声として、まだまだ小さいサークルで、そういった活動をするにおいても、どのように進めていったらいいのかとか、あるいは、運営面についても、今後どうしていったらいいのかと、貢献はしたいけれども、どうしていったらいいのかという部分で悩みもあるかと思いますので、ここは行政がプロとして、いろんな運営のあり方であるとか、運営費のことも悩みでもあるとお聞きしておりますので、そういったこともしっかりと相談に乗ってあげていただきながら、よきサポーターになっていただけるような、そういう支援をお願いしたいなと思います。これも意見でございます。」

私個人の意見ですが、多胎サークルは現役子育てしているママ達が自分たちも大変な中、少しでも情報共有や子育ての悩みや解決方法を話し合ったり、息抜きの場として活動しているので、せめて助成金の一つでもあってほしいなと思っています。

実際ふたばでもみんなで集まって交流会をしますが、2-3人でもサポーターがいたらもっとゆっくりできるのになと思うシーンもあります。

これも一つの多胎支援だと思っています。

話が逸れましたが、双子母になって思うのは
多胎は単純に子どもが二人という認識ではなく特殊だということです。

「特別」ではなく「特殊」です。

特殊には特殊枠の支援を用意しなければいつまでも多胎親は救われません。
現行の制度は子どもは妊娠出産育児も「一人」ということに前提につくられています。

1人は大丈夫、でも2人や3人はごめんなさい。

そんなシーンが多胎家庭には何回もあります。
産後ケアを受けたくても使えない。
一時預かりを使いたくても枠が空いてない。
入園させたくても同じ園に入れる確率は低い。

行政が用意した子育て支援には穴が沢山あります。
その制度が使えない多胎家庭にとって、それは絵に描いた餅なのです。

どうにかグッと堪えて育児の大変な時期を乗り越える。
そんな泣き寝入りはもうやめたいです。

「子ども一人でも子育ては大変!2人以上はもっと大変!!助けて欲しい!!」
そう叫びたいです。

行政関係者様、議員の皆様

令和2年度から国が自治体に対して多胎支援の補助が新しく出来ています。

▼このあたりが分かりやすいです
https://www.komazaki.net/activity/2020/03/post10156/

多胎家庭のこと、おかしな現行制度の落とし穴
多胎支援がほとんどない地域が半数以上ある三重県を少しでも良くしていくためにぜひともに手を取ってほしいです。

お願いします。

そして三重県の多胎ママパパへ

ふたばは多胎支援活動に重きを置く多胎サークルです。

多胎サークルでも交流会などのある子育てサークルは多く存在しますが
多胎支援を訴える活動をしている多胎サークルはなかなかいません。

多胎育児や産前産後で困ったことや改善してほしいことなど何でもふたばメンバーに気軽にお話ください。
同じ多胎親同士きっと共感できると思います。

今そして未来の多胎家庭のみんなが双子や三つ子を授かってよかったと心から思える瞬間を増やしていけたら嬉しいです。